革の領域では今まで発想はあったかもしれませんが、誰もがこの領域に踏み込んだ
ことがないパイオニアがこれからご紹介するメーカーさんです。恐らく、まだごく一部
の人しかご存じないと思われます。これからデビューされるメーカーさんです!
その名は【DIQUES】 ディキュエス
さんです。これからなので、どのようにこの業界で
ご活躍されるかは未知数ですが、楽しみであります!何といってもその特徴は「革」
にあります。イタリアトスカーナ産タンニン鞣革を 採用したグラブです。乱暴ですが
わかりやすく言うと高級カバンや靴などで使用するイタリアンレザーなのであります。
化学薬品を使用する方法と自然由来のタンニン鞣しがあって、これが後者で造られた
革であるのです。手間暇がかかっており、タンニンに長い間漬け込み、さらにオイルに
漬け込んでの完成は約1か月かかるそうです。特徴は高級レザーを楽しむように
レザーのエイジングを感じることです。経年により風合いが増すということなのです。
使うほどに革の色あせがなく、逆に渋みが増してきます。手にもなじんできます。
グラブで楽しむこと自体ちょっとこだわりがある玄人向けかもしれません。業界初です!
その後、独立をされるそうで、球児先生も応援をしております。5月ごろから
少しづつ店頭に並ぶそうで、今回のご紹介はフライングではありますが、お写真
とともにご紹介をさせてい頂きました。女性の方は奥さまです。これから二人三脚で
頑張っていかれるそうです。皆様もぜひ応援の程、お願いいたします。
球児先生でも販売する予定です。
同じグラブでの比較対象です。右側は新品の未使用品です。左が経年を少し重ねた使用したグラブ
です。ブランデーのような熟成が見て取れますね。味わい深いです。