走れ!大井チャンネルさんが来店されました。ゆーぼんさんも撮影助手として同伴です。

1週間程前に大阪に行きたい」との連絡をお受けして、ぜひお願いします!との

お返事をさせて頂きました。いつもお店を紹介していただいて本当に助かります。

 

彼はユーチューブのお仕事も当然そうですが、何事もポリシーとこだわりをもって臨んで

おられます。個性が強い(バッターボックスでしゃがんで打席に立つ伝説的行為は

普通は出来ません)ぶん、敵・味方も作りやすいかもしれません。

そして恐らく多分、そうでないかもしれませんが、球児先生を味方として認識頂いた

のかもしれません。ありがたい話です。6ヶ月に1度は訪れたいと。

はじめは「大阪・関西はキライ!」だから仕事が終わればサッサと帰りたいと漏らして

いましたが、今やたこ焼き・お好み焼きからインデアンカレーまでを愛する青年に

なってしまいました。毒されついでに今度は551の豚まん攻撃をもくろんでおります。

aaaaIMG_6883
aaaaIMG_6903
aaaaIMG_6907
aaaaIMG_6909
aaaaIMG_6912
aaaaIMG_6915
aaaaIMG_6921
aaaaIMG_6922
さて、今回も数本分を切り口が異なる企画で撮影をしました。

やっぱり、基本的に野球道具を愛しているのでしょうね。グラブ11点にそれが

伝わってきます。球児先生ではグラブの回転が速い(買取で入ってくるグラブと販売で

売れてゆくグラブの出入りがよくあるので数ヶ月で面が変わってきます)ので、いつ来ても

案内できるものが揃うそうです。今回の1本は大井企画で、本当に買取査定をして

買取を致しました。少し大井さんは儲けが出たようです。これはヤラセでも事前打ち合わせ

でもなく、正味のやりとりでした。身分証明証のコピーを頂いて現金のお支払いをしました。

双方納得です。またこの動画をぜひご覧ください。宜しくです。

 

走れ!大井チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCWFAtkWo6XpyrcMCbbG18nQ

 

球児先生インスタグラム

https://www.instagram.com/kyujisensei9/

 

球児先生ツイッター

https://twitter.com/kyujisensei