ゴールデンウィークはいかがだったですか?長く休む人、カレンダーどおりに休む人、
かえって忙しかった人、いろいろな事情もあったことだと思いますが、野球人にとっては
好きな野球が出来たかどおか?がポイントですね。みんなが集まることが出来た大型
連休だったのですから。
グラブのメンテナンスです。新品に関してはほぼ手を加えずそのまま店頭出しをします。
新古品に関してもおおかたはそうです。その他の中古はやはりメンテナンスが必要と
なってきます。その方法もグラブによって異なります。磨くだけ、オイルを塗る、ヒモを
全交換する、ヘビーで気合の入ったグラブは洗浄・消毒・グリス交換や全ヒモ替えまで
徹底的にやって後、晴れやかなる店頭デビューとなります。
また、ヒモを交換するだけで型は変わってきます。柔らかかったグラブが大袈裟に言うとカチカチ
に固まってしまうのです。これが好きな人もおられるし、残念に思う人もいますが、
基本的にはメンテナンスとしてお金を頂いての型リセットはやっておりません。型がキツイ
場合は以前のものに戻ってしまう可能性があるからです。あくまで、弊店にて店頭販売
するためのメンテナンスの一環です。
デビュー前の最後のひと踏ん張りとしてこのグラブのまさしく緊張をほぐすのがグラブ叩き
であり、もみ込みであるのです。そうやっていい気持となって柔らかく比較的おとなしめの
型を付けての店頭デビューとなってくるのです。中古の販売店の魅力は何と言っても
『はめた感』を実感できることです。いろいろな型、個性が爆発しています。ぜひ
手にグラブをはめて、ボールでパシパシしてください。いい出会いがあるかもです。