3月よりやっと落ち着いてお店を運営することが出来るようになりました。この1年は
開けたり閉めたり買取を中止したりで落ち着かない状態が続いて、しんどかったです。
しかしながら3月スタートより人の出入りの流れが変わったと感じておりまして、前月の
1月・2月と昨年と比べましてもお客様はかなり増えました。感謝でございます。
ありがとうございます。
昨年の秋もそうであったように顕著に買取り件数が増加し続けております。
現状は販売点数と買取点数を比べると買取点数の方が多くなっています。
だからと言って買取価格が飛びぬけていいわけではありませんし、他所さまの方が高い!
と御叱りを受けることもございますので、はっきりとはわかりませんが、フツーの
買取価格であると思っております。馴染の野球用品マニアの方からご支持いただいて
いることと、大阪府内から直接店頭にお持ち込み頂くお客様が増えた、ということが原因かと思います。
かもしれませんし、東京〇〇支店という具合にもなりかねません。出来ればおとなしく静かに
こっそりとマイペースでジジババショップがいいと思うのですが、コロナの状態もありますし
将来は誰もわかりません。ただ、在庫が増えると実際は儲かっていないのに税務署さんが
在庫は利益、とばかりに指摘されるのも困るのです。悩ましいトコロなのです。
商売をしていると本当に山あり谷あり谷底アリですが、辛抱しながらもこれからもボチボチ
やってゆく所存です。とりとめのないお話となってしまいましたが、野球用品を買われたお客様
の向こう側にはその相棒である道具を使って暖かな春の日差しの中で、楽しく野球を
勤しむ姿が想像でき、それを思うだけでほっこりとなる自分がいることをお伝え致します。
私は。。。。野球をしません。見ているだけで満足なのです。では。