夏本番!とうとう8月になりました。うだるような暑さ、毎日堪えます。そして毎年思うこと。。。。

毎年こんなに暑かったかなあ?今年はやけに暑すぎ、異常気象だ!と思うぐらいしんどいです。

実はよくよく考えると毎年暑いのだ。もうすく全国高等学校野球選手権大会ですね。出場校をみると

やはり名の知れた名門強豪校がずらりと並んでいて、春とは異なる緊張感が想像できます。

今年も甲子園には足繁く通いたいと思っております。


gasdggqgqgatg

hashah
l;l;ll
さて、今回はバットをリフレッシュさせてみませんか?というご案内です。主に木製バットです。

グリップを握る感覚は微妙なものであると思います。グリップをリセットして、新たな気持ちと

感覚を研ぎ澄まして、このくそ暑い中、バットを振り回してみませんか?打率も少し上がるかも。
gaghaeyg
hrfjsrj

 まfrrqw

木製バットのグリップにはいろいろな物質を塗りたくったりしますね。松ヤニなんかは代表格です。

しかし、これが固まって硬化してカピカピになるともう取れないどころか塗り重ねると握る感覚も

微妙なバットの重さも変わってきます。弊店でもグリップベタベタのバットを買取りさせて頂きます。

やはりグラブ同様、リセットして店頭に並べていますが、この松ヤニなんかを簡単に取り除く方法を

ご紹介致します。5分でピカピカです!

fghhfhh
sesxxsa

湯沸かし器の設定温度を最高温度へと設定します。60-70°Cぐらいでしょうか。やけどをするほど

熱いので気を付けてください。とても簡単でこの熱湯にグリップをあててください。3分ほどです。

もちろんガスで湯を沸かしてバットのグリップにかけてもOKです。

かけ終えるとすかさず、洗剤またはマジックリンなどを振りかけて1分。その後にスポンジなどで

擦ると綺麗に取れてゆきます。ついでにバット全体も綺麗にしましょう。同じく洗剤と少しのクレンザー

(クレンザーの量が多いまたは強く擦るとキズが付きます。要注意)を混ぜて擦ればピカピカ〇です。

これで気持ちもスッキリ、打率もUP間違いなしです。