人手不足と呼ばれている昨今、球児先生もご多分に漏れずスタッフ不足に悩まされていて、

隅々まで心配りが出来る環境の中でお客様をお迎えしたいと思いつつ、しかしながら実際の

オペレーションは難しく、折角足をお運びいただいたにもかかわらず、ロクなご対応が出来ない

ことは常々一番の懸案事項でありました。

 

専門店であるが故、細かな部分までお聞きになられるお客様も多く、カウンターに入っていると

すぐにお声をかけられて『コレはどうだ、アレもこうだ、』などと質疑応答が始まってしまう。

弊店のスタッフは全員野球をしない人たちばかりで経験者はゼロではあるものの、道具に関しての

知識・経験は豊富だと思いますので、ほぼどんなコトでもお応えはできると思っておりますが、

そんな時に電話が鳴ったり、はたまた野球道具をドッサリと抱えて店頭買取りに来られたりで、

(かなり重い道具一式を遥々遠方から体いっぱいお荷物にまみれて電車で来られるケースも多いです)

何故かそのタイミングが重なってしまい、お待たせしてしまうことやうまくこちらの意思をお伝え

出来ないケースもあったりで、お客様には不快な思いをされたこともあると思います。

IMG_1197
 

いろいろとすみませんでした。決して人件費を節約しよう、とか無駄なサービスは提供しない、とか

はまったく思っておらず、アルバイト・パートさんをいろいろなメディアで募集するも全然応募

がない!のが現実なのです。(ハローワークにも常載しています)もうかれこれ1年以上になります。

ブラックショップでもなく、ブラック店長も存在せず、そこそこいい時給(大阪市内の相場ですが)

でストレスフリーのニコニコ職場であり、好きな野球道具にまみれて楽しくやってゆけるのに。。。。

 

しか~し! このたびやっと希望の星が1人現れました。学生さんで若いですので経験はあまりなく、

接客という意味ではまだまだこれから修行ですが、兎に角、グローブがスキ!グローブの型がスキ!

でグローブにさえまみれていると、何時間でもそこで過ごせるほどマニアな人物が登場しました。

ひとまずは特にお客様が多く来られる日に入ってもらおうと作戦を立てております。あとは継続して

ちゃんとお店に通ってくれれば満点ニコニコ丸ですが、未知数ですのでほどほどに期待をしています。

ちなみに野球経験はほぼゼロだそうです。なんでやねん。。。。。