ご存知の通り、G20の厳戒警備はウワサ以上の完璧な体制です。実際に大阪の街を

歩いていると、または車に乗っていると職質やら検問やらで、これなら悪い人は悪いことが

出来ないだろうと感じるぐらいにたくさんの警察官が街中にうようようごめいています。

パトカーは各県の応援で今日は熊本県警や北海道の函館からのパトカーまでいた。

極端な話、一般ピープルよりもポリスマンの方が多いぐらいなのです。皆様、お仕事

とはいえ、遥々ご苦労様です。おかげでたくさんの不便はあるものの今までで一番安全・

安心な街であるなと心穏やかに過ごすことが出来ます。

 mjlkjhoigh
edwhqwerh
j;hligufku
joijhohlkj;
                           一番右側の茶色のビルがメイプルビルと言ってここの4階が球児先生です。
         お昼の12時から夜は21時まで営業しています。ほぼ年中無休です。

ついでにこの梅田の北側もさらに変貌しつつあります。夜、お店を出て少しシャッター

を切りました。目の前にはこの秋オープン予定の超大型ホテルが完成予定です。なんと

1.032室、高さ150mの『ホテル阪急レスパイヤ大阪』という駅直結のホテルなのです。

シングルがない予定なので各部屋2人以上となると満室で2.000人以上が宿泊する

こととなります。その中で1人か2人ぐらいはお店に立ち寄ってほしいなあ、と淡い

他力本願的希望を抱いております。

その隣にはグランフロントのビルが同じ高さでそびえ立って、周りは高層ビルばかりで

それに囲まれて日陰となったポツンとちっちゃなビルの角っこがワガ球児先生となります。

完成したら泊まってみたいなあ、と思ったりしますが、稼ぎがないおっさんにはちょっと

荷が重いです。まだまだ魅惑の変貌を遂げる予定の梅田の街でございました。