新品で買ったグラブ、どうしてますか?カチカチの固いグラブの型付けって難しそうですね。

でも、あまり頭で深く考えずに『そのうちになんとかなっていくぜっ』という肩肘張らない

ボチボチの自分流のやり方でもいいのでは?と思うことがありました。

 IMG_1055

お写真で男前に映っているのはご存知『てっぺん』の隊長さんです。先日、お店にお見えになられた

際、『新品のグラブ、型を付けましょか?』とおっしゃられる。今からスグですか?と聞き返すと、

『ハイ。やりましょ』とカチカチグラブを手に取って揉みだした。スチームや湯モミの環境はある

けれど準備には30-40分かかる。また型付け用のトンカチはあるが業務用のトントンマシーンなどは

ない。いろいろと準備があればそれはそれで便利に利用できるが、なくても素手だけでなんとかなる

そうだ。

sfagsagagha
 lhudsryrf

所要時間は約20分。基本は親指と薬指の先端がくっ付く形となります。少し親指の稼働域がある方が

いいように思いますがこの2本で小さなものがつまめる感覚までになれば理想的です。

球児先生ではグラブを柔らかくするためにスチームや湯モミ、柔軟剤やスプレーまでを駆使しますが、

素手だけでOKという自信と確信に満ちたお返事にはすごく興味をそそりましたので、ぜひ勉強の

ために見せてください、とお願いをしました。

 hrurwhwh
gsadgag

揉んで叩いて引っ張って、グラブ自体に少し熱をもちはじめ、ホカホカな状態まで仕上げるとほぼ

出来上がりだ。まだまだ100%ではないけれど、なんとか形が見える感じであってあとはキャッチボール

で整えてゆくとポケットも固定されるでしょう。こんなインスタントな方法でも愛情をたっぷりと

注いで集中的にモミモミするとなんとかなるものなのであります。ちなみにてっぺんさんのグラブ

は硬式ですので(革はいいものを使っています)硬いです。

皆様もスチームや湯モミでちゃんと型を造らねば!と頭で考えて肩肘張るよりも、毎日10分間、

寝る前にモミモミしてあげればそのうちにいい型に育ってゆきますよ。グラブちゃん。