ところで。。。。

球児先生のオリジナルクローブ制作がそろそろ最終段階にさしかかってきた。

よからぬことを色々とたくらんではや1年。春夏秋冬を経て、だんだんと

現実的になってきた。ただし『球児先生』の名声やブランド力を上げよう

という邪な企みは本音を言うとあまりなく、それが証拠にラベル・ステッカー

などはグラブに縫い付けない予定です。コスト削減(これだけで2.000円かかります)

をデザイン面でかからないように考えており、結果、かっこよくはなく、

質実剛健で、しっかりと使用出来ることをいいとしております。

 

数々の常識を打ち破った、破格の値段とそれ以上の質は恐らく衝撃的です。

このグラブを手に取ってはめて感じて、その時に『使ってみたい』と思います。

この4年間で万単位のグラブの型を修正・補正・制作してきたノウハウを

1つのグラブに集約しました。

まだあと数か月は試作品の使用テストやチェック、耐久性などの確認作業が

あります。順次、進捗具合をご報告させていただきます。

下記が主な仕様となります。

 g5180a

  1. メイドインジャパンの日本人(弊店のスタッフですが・・・)による制作。

  2. 販売価格にかなりこだわった。恐らく13.800円の定価になる模様。

    お父さんの財布を考えるとこの価格が限界でした。

  3. 質はいいものを。妥協をしない革質、構造など。原価は11.000円オーバー。

  4. 硬式仕様であるのでもちろん硬式OK。しかも軟式でも使用できるように

    柔らか加工済。玉はじきはしない。新軟式球『M号』にも対応。

  5. 一番の売りは買ってすぐに使える理想の型を初めから付けていること。

    この加工済グラブ(型付)は、初めて野球をする人にもフィット致します。

  6. オールラウンド用で6ヶ月はメンテナンスフリーでOK。純スクワラン

    オイルをたっぷりと含んだ革はしっとりとしていて上品な仕上がりです。

 

PS  先日、ローカル番組ですが、関西テレビの『よ~いどん』という

    番組内の【となりの人間国宝さん】に認定されました。

    8月のお盆ごろの放送予定ですが、機会がありましたらぜひご覧

    下さい。詳細はまたお知らせ致します。