とうとう始まる! 2017 WBCワールドベースボールクラシック。練習試合とはいえ、国際試合がゆえに、結果云々というよりも国のプライドがかかった大きな試合であることは間違いない。昨日の台湾との試合は待ちに待った楽しみな試合だったので、19時が待ち遠しかった。そして
更新情報
やってしまった! 返品不能
弊店は一部メーカーとも直取引をしているので、本当はいわゆる展示会などの新作・新品を仕入れることも可能なのだが、仕入れが高く、まったく積極的ではないのです。ただ、お客様からの買取りだけ一辺倒だと、どうしても商品の偏りがでてしまい、バランスが取れないことも悩
金属バットをカチ割ってみた
中古=メンテナンス絶対!といつも考えている球児先生ですが、これが多岐にわたりますのでいつも四苦八苦していて、この手間を人件費として価格転嫁できないところがつらいのですが知識としてはそのぶん厚みは増しますので、今は投資と考え修行中でございます。 さて、いつ
おじさんとおばさんの行動は・・・
どこへ行っても目につくこと、鼻につくことが「ヘンなおやじとおばさん」なのです。役所関係に行ったら必ず1人か2人はツバを飛ばして怒鳴り散らしカウンターを叩いているひと。車に乗っていて割り込みしなければならない時、わざと知らぬふりをして、徐々に車間をつめるひと
英語はとりあえず勉強しとけ!
これを見ておられる学生さん・社会人の方、突然ですが英語はつくづく必要だと感じますので、若いうちにしっかりと勉強してくださいね。 英語ってこんなに必要なのかと今になって思うのです。学生の頃は単語や熟語を丸暗記してテストさえクリアーしていればなんとかなりま
我が家の常備薬はシンプルだ
2月11日に硬式/軟式グラブやバットを80点、新入荷として更新をしました。EC通販サイトにてご確認下さい。今ならいいものがどっさりあります。http://www.kyujisensei-shopping.com/ 以前も15分で型つけするグラブについて記述しました。今回はもう少し詳しく。基本的なこ
要注意!危険がいっぱい
インターネットという知識の図書館があるおかげで、いろいろな調べ物が出来て便利この上ないですが、そこには無数のブラックホールがあって魑魅魍魎が跋扈しています。特に野球用品の【激安・特価】通信販売と名がつくものの一部は要注意です。 弊店は中古の野球用品の買取
把握しきれないほどのグラブメーカー
2月に入り、やっと野球の話題がささやかれはじめ、テレビのスポーツニュースのピックアップ時間も長くなってきました。それぞれのキャンプレポートもニュースの楽しみであります。プロ野球のオープン戦は2月25日(土)から、選抜高校野球は3月19日(日)から、WBCは3月7日(
グラブはラップでグルグルに巻け!
新聞で知りました。現在、淀屋橋にあるミズノ本店が近い将来に引っ越しするそうで、なんと!弊店の数百メートルしか離れていない場所です。阪急梅田駅近くの茶屋町という場所で、どちらかというと若者が集う活気ある街でオリンピックを見据えて勝負に打って出る作戦の模様で
グラブは重くても軽くても要注意!
もうあと2日経てば中国・台湾は春節となり、恐らく大陸からかなり多くの人たちが押し寄せると思われます。この日本の寒さにはびっくりされることと思います。さて、ここ最近はグラブなどのことについて記述しており、その流れで今度も中古のグラブをどうやって調整しているか