三寒四温の逆ではないけれど、一雨一度という言葉があります。 段々と寒くなるさまを表現していますが、まさしく今がぴったり当てはまります。 暑いと思って半袖を着たら雨降って激寒だったりで、体調も芳しくなく、だるいです。 さて、球児先生ではバッティンググロ
更新情報
アナログ伝言板
急激な気温変化で、体がキツイですね。私のようなデブはこれぐらい涼しくなって Tシャツ1枚が肌寒くて丁度いい感じではあるのですが。。。。 一方、プロ野球はクライマックスシリーズがあるものの一応シーズンも終わって、野球熱 もシーズンオフの雰囲気が漂ってきており
買取につきまして
9月も本日で終了し、明日から10月へと突入します。衣替えのシーズンですが、 今年に限れば9月と10月のたった1日だけの時間経過なのに季節とかもっと 大きなものが殻を打ち破って新しくステップが変わるような感覚を覚えます。 セリーグの3位争いも目が離せなく、いつも以
走れ!大井チャンネルさんご来店
走れ!大井チャンネルさんが来店されました。ゆーぼんさんも撮影助手として同伴です。 「1週間程前に大阪に行きたい」との連絡をお受けして、ぜひお願いします!との お返事をさせて頂きました。いつもお店を紹介していただいて本当に助かります。 彼はユーチューブの
木製バットのススメ(要メンテ)
木製バット、個人的には好きです。今や飛ぶバットが主流でメーカーさんもこれでもか! というぐらい魅惑的な軟式コンポジットバットをリリースされます。価格も上がりに上がって 税込み50,000円近くも。。。いつもの言葉ですが、飛距離は金で買え!ですが、 金で買えない
グラブレースの交換
8月後半~9月にかけて、グラブのメンテナンス・修理のご依頼が増えてまいりました。 一番多いのがグラブレースの交換です。切れたものや全交換などまちまちですが、 たまにお見かけするのがご自分でヒモ交換をした形跡があるグラブやミットです。 私たちプロから見ると一
京セラドームにて
一昨日、京セラドームに行ってきました。何年かぶりの公式戦の観戦です。 今年は1回キリ最初で最後の見納めなので、出来るだけいい席で観たく、 パソコンとにらめっこして頑張ってチケットをゲットしました。チケットを取った時 はこんなにコロナが蔓延していなくて、緊張
球児先生として名乗る。。。
お盆が終わってしまいました。夏休みも後半戦です。セミの鳴き声が聞こえなくなって 夕方はコオロギが鳴いております。夜も7時を過ぎると暗くなって確実に秋に向かって います。でも暑い。厳しい残暑でございます。 さて、球児先生として名乗るただのデブおやじですが、未
お店の状態
8月初旬にコロナの予防接種4回目を受けたデブのおやじですが、4回とも 副反応がなく、熱どころか倦怠感や痛みまでもなく、あくまでフツーであることが まわりから羨ましがられますが、逆に果たしてこの注射は自分に効果があるのか 不安でもあります。おかげさまで今のとこ
買取価格の相場がいい感じ♪
8月9日、長崎に原爆が投下されてから77年が経ちます。7万人以上が犠牲になった 長崎への原爆投下された日になります。そして今、核兵器による威嚇が行われ、核兵器 の使用すらも現実の問題として顕在化しています。惨禍を繰り返してはならないですね。 さて、一方では8月9